• 2021年7月26日
  • 2022年7月20日

暑いので医療用ウィッグも編み込みました

毎日暑い日が続きますね。 髪も暑い時はバレッタなどでまとめますが ウィッグもまとめ髪がオススメです。 まとめ髪ができないウィッグも多いのですが、スリールはサイズ調整にこだわっており、そのおかげでまとめ髪で、お過ぎのスリールユーザーさんが多いです。 ま […]

  • 2021年7月21日
  • 2024年1月14日

横浜・日吉の医療用ウィッグ取扱いプライベート美容院です。

あなただけの医療用ウィッグを、お一人おひとりに似合わせセミオーダーでおつくりします 初めて医療用ウィッグを必要になられたとき、どこで購入するか悩んでしまいます。 大手ウィッグ会社では伸びてくる髪が心配 通販では困ったときにどうすると良いのだろう。。 […]

  • 2021年7月7日
  • 2022年7月20日

ヘアアイロンでカールも自在

蒸し暑い日が続きますね。 去年に続きマスク生活の夏。ウィッグも被ると本当に暑いですね。 Nさまがスリールのメンテナンスにご来店くださいました。 メンテナンスついでに、いつも毛先にカールを付けています。 ご自分でもカールにしたり、ストレートにしたり楽し […]

  • 2021年6月15日
  • 2022年7月20日

部分ウィッグでまとめ髪

蒸し暑くなってきましたね。 フルウィッグから部分ウィッグに移行される方増えてきました。 スリールの部分ウィッグは毛長が28センチ。 アレンジでも力を発揮できます。 どこからどこまでが部分ウィッグなのか。。 よもや私にも わかりません。 スリール製品は […]

  • 2020年2月9日
  • 2022年7月20日

医療用ウィッグで結婚式二次会のお呼ばれも大丈夫

治療中でも結婚式のお呼ばれには、出来れば参加したいですね。医療用ウィッグをお使いでもアレンジは楽しんでいただけるように、スリールはアレンジにも強いウィッグです。 Sさまがスリールのメンテナンスにご来店くださいました 結婚式の二次会に夕方からご出席との […]

  • 2020年1月26日
  • 2022年7月20日

医療用ウィッグは美容師が販売するべき(美容師向け医療用ウィッグ講習会について)

医療用ウィッグを必要とされる方は、脱毛を伴う抗がん剤治療を必要とされる方、脱毛症や抜毛症の方など、通常の美容業ではご相談いただくことは少ないと思います。 医療用ウィッグは、いわゆる『ウィッグ屋さん』が対応することが主流でしたが、ウィッグをお使いの方に […]

  • 2020年1月22日
  • 2022年7月20日

医療用ウィッグの解説

ウィッグと一言で言っても、毛材やネットなどの素材や作り方の違いもあります。ウィッグ選びの参考にしてください。  ウィッグも毛材について ウィッグの毛材には人毛、人工毛と2種類あります。 人毛 ・利点…パーマやカラーができる。自然に見える。 ・弱点…重 […]

  • 2020年1月6日
  • 2024年11月6日

化学療法前の髪のカットは、いつ・どのくらいの長さにするか?

脱毛を伴う化学療法の治療が必要になると医師や看護師さんからウィッグの購入について説明を受けます。 脱毛が始まる髪への喪失感やシャンプー時の絡らみの原因になりますので長い髪の場合は短くカットをするようにとの説明をされることもあります。 「髪は短く切って […]

  • 2019年10月24日
  • 2024年11月6日

ドセタキセル(タキソテール)の脱毛について

ドキタキセルは主に乳がん、非小細胞肺がん、胃がん、卵巣がん、食道がんの治療で使用される薬です。 医療用ウィッグは脱毛の状況を把握して製作をしますので、私はもしかしたら医師より脱毛時期は、よくわかっているかもしれません。 ドセタキセルは投与後、脱毛が始 […]