• 2022年7月11日
  • 2023年2月24日

医療用ウィッグのヘアスタイル

医療用ウィッグ・スリールを生産したり 患者様にスリール製作している吉成ひろみです。 ウィッグはご購入されても ずっと同じ髪形でいるのは飽きてしまう方もいると思います。 髪形が変わらないのも不自然だと心配される方もいます。 スリールのウィッグは再現力が […]

  • 2022年6月29日
  • 2022年6月29日

抗がん剤治療後の部分ウィッグ

抗がん剤治療後の部分ウィッグは、お役立ちアイテムです。 前髪やつむじの伸びのゆっくりな方も、いつまでもフルウィッグを被るのは、今日みたいに暑いと辛いです。 お写真の方も2年ほどスリールをお使いでした。 もともと暑がりさんなので、部分ウィッグはフルに比 […]

  • 2022年6月25日
  • 2024年7月29日

抗がん剤治療後の自毛デビュー

今日は治療後に伸びてきた髪のお話しです。 先日ご来店いただきましたお客様は抗がん剤治療の脱毛で去年スリールをお作りさせていただきました。 治療の終わり髪が伸び最近暑いのでウィッグ卒業も視野に縮毛矯正とカラーのご希望でした。 伸びてきた髪は強い癖毛です […]

  • 2022年6月21日
  • 2023年11月21日

医療用ウィッグは被り方が大事

スリールをお作りしました後は、数日お使いいただき再調整と被り方のおさらいをさせていただきます。 こちらの方は製作日の被った状態を写真に撮り印刷をされて(A4に)、鏡の横に置き、それを見本に毎日被るようにされていたそうです。(スバラシイですɶ […]

  • 2022年3月19日
  • 2022年7月22日

医療用ウィッグにホットカーラー

茨城からAさまがご来店下さいました。 ご来店はお久しぶりになります。 スリールを2台お持ちで最近はメンテナンスに代わる代わるお送りくださっていました。 治療が変更になり体調が安定したことなどで、ご来店下さいました。 お会いするのは1年ぶりぐらいになり […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年7月20日

医療用ウィッグの調整

通販でも医療用ウィッグは購入できますが、スリールは頭の形に合わせて縫ったり、お顔のバランスに合わせてカットをしたり。もとの髪形の雰囲気に近づけて毛量調整をします。 ご購入後もお使いになって 「もう少し、この辺り軽くならないかしら?」と 気になる部分は […]

  • 2022年2月19日
  • 2022年7月1日

医療用ウィッグとバナナクリップ

先日スリールをお作りしたIさまが、カットの調整にご来店くださいました。 長めにお作りした前髪を、もう少し短くすることと、全体のお長さも4センチ短くすることにしました。 Iさまに10年以上前から医療用ウィッグをお作りさせていただいいます。 脱毛症が酷く […]

  • 2021年9月8日
  • 2022年7月20日

医療用ウィッグに不可欠なサイズ調整

昨日スリールのメンテナンスにご来店いただいた方が 「風の強い日に自転車に乗っていたら、帽子が飛んでいったことに気が付かなかったの。ウィッグは全然大丈夫だったんだけどね」 この手のお話は、これまで何度もたくさんの方に伺っているのですが、何度聞いても少し […]

  • 2021年8月5日
  • 2021年8月5日

フルウィッグから部分ウィッグへ(自毛デビュー)

暑い日が続きますね。 フルウィッグは辛すぎますね。 『部分ウィッグを使おうと思うのですが』と 先日、伸びてきたご自髪のカットにご来店いただいたお客様からご相談を受けました。 フルウィッグを取るには、前髪とつむじ辺りの伸びが間に合わず、またご希望通りの […]