- 2025年2月28日
- 2025年2月28日
パックスマンの頭皮冷却と部分ウィッグ
今日は治療後のカラーにMさまがご来店くださいました。 Mさまは化学療法中にパックスマンで頭皮を冷やされて 1回目の治療後脱毛時にスリールの6分ウィッグをご購入いただきました。 もともと髪をお纏めでお仕事をされていたので頭皮冷却で残る髪と6分ウィッグ( […]
今日は治療後のカラーにMさまがご来店くださいました。 Mさまは化学療法中にパックスマンで頭皮を冷やされて 1回目の治療後脱毛時にスリールの6分ウィッグをご購入いただきました。 もともと髪をお纏めでお仕事をされていたので頭皮冷却で残る髪と6分ウィッグ( […]
既製品が多い医療用ウィッグですがスリールはセミオーダーです。 ご試着いただいた当日にお作りすることもありますが通常はご試着日に製作の日をご相談させていただきます。 それまでの仕事の合間にウィッグの下準備をします。 ノーカットウィッグです。(ショートス […]
医療用ウィッグ・スリールの吉成です。 医療用ウィッグをお使いの時はウィッグの下にインナーキャップを被ることをおススメされた方も多いと思います。 必ず必要か?はお使いのウィッグにも寄りますし頭の形や髪の状況にも寄ります。 日々の仕事でたくさんの方のウィ […]
先日Sさまが医療用ウィッグ・スリールのメンテナンスにご来店くださいました。 大手ウィッグ会社のウィッグからスリールに変更され数か月過ぎました。 治療が終わり少し髪が伸びていますが「このウィッグの方が白髪染めもないし 髪もキレイでこのままずっと被ってい […]
医療用ウィッグがズレてしまうことは心配ですし、不自然になりがちです。 ウィッグがズレてしまうのはいろいろな原因があります。ご説明していきます。 ウイッグがずれる理由 ウィッグがずれる理由としては主に下記のような場合が考えられます。 サイズが合って […]
医療用ウィッグをお作りするときは元の髪形に近づけることがほとんどです。 もちろん、ご自分の髪質で出来なかったヘアスタイルをご依頼いただくこともありますがかなり少ないです。 年末にスリールの製作をさせていただいた方は 既に脱毛が始まっていて元の髪形はお […]
通販で医療用ウィッグのサイトを見ているとご自宅で試着可能のウィッグ屋さんを昔から、よく見かけていました。 これはこれで良いと思います。試着ができるのですから。 ただ、近頃は試着もできなくて、返品不可というのもよくインスタの動画で見かけるようになりまし […]
医療用ウィッグが必要になるときは治療が始まる時や、何かしらで脱毛が始まったときじっくり選ぶ余裕のないことが多くなります。 通販ウィッグなどご自宅でのご試着というのも最近は主流になってきていますがしばらく毎日被るウィッグです。お店でご試着をすることも考 […]
9月は医療用ウィッグ・スリールの製作が続きました。 ウィッグの製作後は少しお使いいただき再調整をすることが大事です。 お使いいただいて不具合を調整させていただきやっとご自分の髪のようになっていきます。 先日スリールの製作をさせていただいたIさま もと […]